介護職員初任者研修

2013年4月、ホームヘルパー2級は「介護職員初任者研修」という名称に変更になりました。
介護職員初任者研修課程は、介護の資格の最初のステップです。
その講義内容は、
- 介護の基本サービスの理解と医療との連携
- コミュニケーション技術
- 障害・老化・認知症の理解
- 介護に関する心のしくみの理解
実技は
- 心と身体のしくみと自立に向けた介護・入浴・排せつ・睡眠に関連した演習
- 総合生活支援技術演習
など、これから介護職に就くための心構えから実践で使えるスキルまで幅広く学んでいきます。
受講生募集ページはこちら
お申込書をダウンロードご希望の方はこちらからダウンロード保存し印刷してください。
郵送ご希望の方は、お電話(0833-48-8375)にてお申し付けくださいませ。
お申込書をご記入の上、0833-74-2004までFAXにて送信いただきますようお願いいたします。
研修参加費改定 35,000円 + 3,300円(テキスト代) (税込みです)
介護職員初任者研修学則
なお、介護職員初任者研修学則のダウンロードはこちらです⇒介護職員初任者研修学則
介護職員初任者研修ご案内ページをご確認ください