日見の大仏


公開日:
Categories: 虹の町ものがたり | Leave a comment

周防大島町西長寺の阿弥陀堂に安置されている(通称「日見の大仏様」)。ヒノキ材の寄木造りで、漆箔着色の像である。像高は284cmの丈六仏で、県下の重要文化財の仏像で最も大きいものである。右手は屈して前方に手の平を見せ、左手は手の平を上にして左ひざの上におき、共に第一指と第二指の指先をつけて、上品下生(じょうぼんげしょう)の手印を結んでいる。螺髪(らほつ)はやや粗目で、しっかり見開いた眼、厚めの唇をきりりと結んだ表情には威厳がある。浅い衣紋やひざ張りに対して、ひざ厚が少ないなどから、平安時代後期12世紀頃の制作と見るべきである。二重円光の光背は当初のままであって貴重であるが、この外にさらに飛天光の外縁がついていたものと考えられる。また台座は大衣の端が下方に垂れた形の八角形裳懸座(もかけざ)となっている。光背、台座も本像作成当時のものであることは貴重である。

この記事へのリンクはこちら↓

コピーしてHTML編集画面に貼り付けでお使いください。


公開日:
Categories: 虹の町ものがたり | Leave a comment

その他の介護保険事業

その他の介護保険事業

ホームヘルパーが家庭を訪問し食事や排せつなどの介助を行う身体介護と、高齢者のみの世帯等の場合に清掃や洗濯などを行う生活援助を行います。
小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護

利用者の希望に応じて、施設への通いを中心に、自宅への訪問、短期間の宿泊での介護を組み合わせ、日常生活の支援や機能訓練を行います。


周防の郷おりづる

住宅型有料老人ホームおりづる周防の郷

利用者の方々と共につくる暖かい家庭的な雰囲気の中で皆様がひとつの家族のように生活していただけるよう支援していきます

代表あいさつ

Leave a Reply

Required fields are marked *


CAPTCHA